-
雪に埋もれた野菜たち
【1月6日】 今年も大雪が降りました。 埋まったなぁ 白菜と大根が埋まっている所 掘り起こすのも一苦労 ふう…(;´Д`)みんな無事か?? 収穫!!! 大根はわりと小ぶり 白菜は紐で縛ると良いらしい こうすることによって雪や霜の被害から守られて長いこと... -
秋冬野菜|総まとめ
【11月11日】 ほうれん草 ほうれん草大収穫しました! 葉先が少し黄色くなってきたら収穫の合図なんだそう 最初間違えて根本を切って収穫してしまった 夏の名残 トマト、ピーマンはまだなってる。 白菜、大根 結球が進んでる!! 間引きしました〜 【11月2... -
会社創立11周年の記念会|高砂にて
【震災の次の日に開業した男】 今から11年前、東日本大震災の次の日に個人事業を立ち上げた夫。(この時はまだ私達出会っていません) 当時まさかそんなことが起きるとは夢にも思わなかったでしょう。 事務所はコワーキングスペースを借りることにしたよう... -
未経験からWEB制作現場で働くママさんのブログ【カタかた。】
【カタかた。について】 子育てのママや、副業を考えている方が、Webに関して興味を持ってもらえるような場所。Web学習サービスに挑戦したけど挫折してしまった方が、戻ってこれる場所。またやってみようと思える場所。 Webに関して初歩の初歩でつまづいて... -
シャトレーゼのアップルパイ♪
【シャトレーゼ豊岡店オープン!】 2月末に豊岡にシャトレーゼがオープンしたようですね! と言ってもシャトレーゼというお店は聞くまで知りませんでした(^_^;) 母が行く用事があったのでアップルパイを買ってきてくれたのですが これがめちゃくちゃ美味... -
5歳児発達相談について【2】
今日はこの記事のつづきです。 【提出物、そして当日】 今の子どもの様子やどんな事が気になるのかなど用紙に記入して保育園に提出。 そして何日か後に、役場の担当者から連絡があり日程を合わせ、役場に向かいました。 当日は子どもと一緒に行き、保健師... -
「おすそわけ」さんのお弁当が美味しかったよ!
2月は28日しか無いのに祝日が2回もあるなんて! 「きょうは”てんのたんじょうび”〜〜♪」 と言いながら私よりも早く起きた息子はルンルンで歌をうたっていました。 天皇誕生日なんて全く理解してないんだろうな。笑 【おすそわけさん】 日高町にあるお... -
5歳児発達相談について【1】
2か月前に長男と「5歳児発達相談」に行ってきたことを書こうと思います。 【きっかけ】 5歳児発達相談を知ったきっかけは保育園から書類をいただいたからでした。 市の役所から資料が保育園に送られてそれを先生から渡されて ほう、こんなのがあるのかー... -
「末広」に行ってきたよ!
雪が降りしきる中、神鍋の「末広」に行ってきました\(^o^)/ 【もう、何でもある。】 迷うほどに何でも揃ってる!!Σ(゚Д゚) 焼き肉を食べに来たけど目移りしてしまう… なにより、子どもが食べれるものがあるのがありがたい!座敷もあるしファミリーでも来... -
「か行庵」に行ってきたよ!(旧 井東医院)
豊岡市日高町の山沿いにあります、「か行庵」という喫茶カフェ。子どもたちと一緒に行ってきました。 この日は祝日で開いてるかなぁと思いながら行くとちょうどお店から出ていかれる方がおられ車も何台か停まっていたので階段を上がってみることにしました... -
「庵々」に行ってきたよ!
またまたごはん屋さん紹介です(^^) 日高町にある庵々(あんあん)です。 日高高校の近くにあります。 【定期的に食べに行きたくなるお店】 うどんやお蕎麦がメインのお店です。 いつもはうどんを頼むのですが今回は「庵々定食」を頼みました! これは満足... -
わが家の恵方巻は「高砂」で決まり!
節分。でしたね(*^^*) 皆さんは太巻を食べましたか? 購入派?もしくは具材を買ってきて作る派ですか? わが家は昨年から日高にある高砂(たかさご)さんに頼んでいます! 【高砂さんの恵方巻】 恵方巻の種類は 上巻 1,100円太巻 550円サラダ巻き 500円 の...