-
YBファブ・hatchcoffee(ハッチコーヒー)に行ってきたよ!
養父市に新設された「YB fab(ワイビーファブ)」という図書館。 hatchcoffee(ハッチコーヒー)はその敷地内に新しくできたカフェ。 知り合いに「めっちゃよかったよ!」と聞いていたので先月、子どもたちと行って来ました(*^^*) 【YBファブ】 「YBファブ... -
妖怪ごめん姉
わが家のかわいい妖怪です(*^^*) 「わが家の妖怪図鑑」作りたい。 あと「わが家の妖怪LINEスタンプ」作りたい! LINEスタンプは最低8個から販売できるから 8体は生み出さないとね。 ただいまわが家の妖怪量産中です。笑 -
妖怪TK爺|わが家の妖怪、爆誕。
わが家には妖怪が出るようです。 妖怪TK爺は人をびっくりさせて その時何かしようとしていたことを忘れさせてしまう能力もあるようです。 恐るべし、妖怪TK爺…。 この妖怪TK爺を皮切りに 数々の妖怪が登場するので お楽しみに〜ヘ(゚∀゚ヘ) -
しつけ5カ条
保育園のおたよりでとってもいいことが書いてあったので書き留めておこうと思います! 【しつけ5カ条!】 ・いたずらは大目にみる 子どもは「いたずら」「悪いこと」と思ってしていない・危険なことは短い言葉で簡潔に伝える。 子どもは目の前のことしか... -
「卵なし」クリスマスケーキ 〜卵アレルギー〜
年も開けてもう半月たってしまいましたがクリスマスのお話をしたいと思います。 【初めての「卵なし」ケーキ】 うちは娘が卵アレルギーですので今年のクリスマスケーキはお店に頼んで卵を抜いていただきました! ちなみに、お店は豊岡のミニョンさんです。... -
書き初めをしたよ!
昨年からの恒例となりました。わが家の書き初め。 さて今年はどんな言葉を書くのでしょうか。 【ちなみに昨年は】 「人生日々テトリス」 なんのこっちゃですよね。 昨年は私のおじが若くして50代で亡くなって日々の何気ないことでも一つ一つテトリスを積む... -
わが家のゆく年くる年
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いします(*^^*) いやはややっぱり三が日が過ぎるのは早かった…! 皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? わが子の保育園は12月29日から冬休みだったので仕事はぱったりお休みして子ども... -
アミューズメント父ちゃん
子どもにとって大人は遊具と化しますよね(^_^;) 娘が「めてー!」と言っているんですが 「やめて」という意味です(*^^*) 「めてー」の言い方かわいいんですよね♡ お父さんもちゃんと100円入れさせるのも面白いな〜と思って見ていました。 -
髪が邪魔やねん
何度髪をかき分けたらいいのか… かといって、くくるのもなんか嫌なんですよねー 髪くくると運転するときヘッドレストにくくった髪があたって少し前傾姿勢になるのが嫌なんですよね。 ちなみに漫画にある階段は下りているところです。 夫に「上ってるとこか... -
どーゆーシステム?
テヘ。じゃないんだよ。 100%出そうな感じだったじゃん!! これがまた、結構な頻度で止まるんです。 病気? ぎゅっ!!て我慢するから止まってるんじゃないかと思うのですが… ちょっと心配。 こっちは出しといてくれないと気が気でないんですよ、お兄さ... -
気持ちはありがたい
ただでさえ火加減やら見ないといけないのに監視の目も疎かにできないとなると もうてんやわんやです(;´Д`) 洗い物をもりもりにして置いとく母さんが悪いのよ(´;ω;`) 早く洗うよう心がけます… もう少し大きくなったら上手にできるようになるからね。 ... -
変わらないもの
【やっぱり漫画を描くのは楽しい!】 最近、漫画を描き始めました! 以前まで手書きで描いていたのですがデジタルに挑戦してみます(^o^) 主に子育てのことについて面白おかしく書き留めていけたらと思います。 【寝かしつけ】 お昼寝のときは子ども同士で...