わが家のGWの過ごし方、2つ目をご紹介!
プチ電車旅!
電車旅と聞くと県を跨いでの遠出を思い描きがちですが
子どもにとっては1駅、2駅だけでもドキドキワクワクの大冒険なのです\(^o^)/
田舎暮らしをしているとほとんど車移動なので電車に乗る機会はほとんどなく
私も久しぶりの電車にワクワクでした(´▽`)
田舎の電車事情
田舎×電車=1時間に1本(時間帯によっては2時間に1本)
これに今回「子ども」を掛け合わせることをあまり考慮してなかった!!
少し早めに家を出れた気がしましたが
駅の近くに車を停めて駅に向かってる途中
おしっこ〜
え!?あと7分!間に合うか?
トイレに行ってエレベーターで2階に上がって
駅員さんから直で切符を買う!
あと3分!
移動中は娘を抱きかかえているので息が上がる!
ホームへ!!
セーフ…!!
子どもと電車に乗るときは
大人で間に合う時間+30分
くらいを考慮しとかないとだめですね
隣り街に到着!
10分で到着!
その間1駅だけ無人駅に停まります。
子どもたちは、あれ?ここじゃないの?
といった感じであたりを見回していました(*゚∀゚)
到着した駅から続く商店街の通りを歩きました。
先に来ていたお父さんのいる所めがけて
すたすた
てくてく
ぽてぽて
2人の歩く速度が違いすぎて
私一人では思いの外大変でしたヽ(;´Д`)ノ
息子は先々進みたい
娘はマイペースでめっちゃ遅い
抱っこしようとすると怒る
今度は絶対、大人を最低1人召喚しないと危険やな( ´△`)
市役所前の広場
目的地の中間地点で遊具がある広場があり
案の定、遊び始める子どもたち
やむなくお父さんに来てもらいました(´-ω-`)
豊岡劇場
目的地に到着!
豊岡で唯一の映画館。
8月末で休館とはほんとに寂しい…
それまでに子どもたちと豊劇で映画観たいな
ということで
わが家のGWはこんなふうに過ごしていました(*^^*)
電車また乗りたいな〜〜♪
今度は
きっぷを自動券売機で買うのをさせてあげたいな!
今回はわちゃわちゃだったからな。笑
これからも電車に乗ったり
バスに乗る体験をさせてあげたいなと思います
あわよくば飛行機にも乗りたい
楽しいGWになってよかったな(*^^*)
コメント